こんばんは!堀尾です!
レースに間に合うようにいち早く、明後日の北海道マラソンを快適に走りたいあなたへと言うことについてお話したいと思います。
前回のブログで紹介した一過性低体温症と共通しているお話なのですが、今日話したいことの共通点は気化熱です。
その前にマメについてですが、これほどこの痛みでビッコをひいたりしてタイムが落ちたり痛みを伴いながら走るのは私にとってはばかばかしいことだと思っています!
ですので、
⑴マメのできるメカニズム。
⑵その予防法。
⑶出来てしまった場合の緊急対処についてお話ししたいと思います!

・そして摩擦を少なくするためにワセリンもしくは石鹸を靴下と靴に摩擦が起きやすいところに塗る!
(アイアンマン完走後の点滴時、普段36℃後半が35.8℃でした〜ブルブル〜)